院長ブログ
ブラッシング後は歯磨き粉の泡を吐き出すだけで、みずですすがないという方法がよいとされています。 すすがないと気持ちが悪い人は、少量の水で1回だけのうがいを勧めています。 歯磨剤に含まれたフッ化物の効果を最大限に発揮させる […]
子供の歯は、生え変わるからと安心していませんか? 乳歯には様々な役割があります。 〇 食べる機能の発達を促す 〇 発音を助ける 〇 将来生えてくる永久歯の生える場所やかみ合わせの関係を保つ 〇 乳歯の虫歯が進行し、歯の根 […]
新年明けましておめでとうございます。 当院は1月4日より、診療を開始いたします。 本年も患者様に安心して診療を受けていただけるよう、尽力してまいります。 本年も宜しくお願い申し上げます。
年末年始の診療のご案内です。 12月30日 通常時間の診療(急患対応のみ) ※9時から15時は衛生士在籍のため、クリーニングは可能です。 12月31日 9時から12時 (急患対応のみ) 年始は1月4日から診療開 […]
2021年6月に公益社団法人日本口腔外科学会から新型コロナウイルスワクチン接種後の治療についてアナウンスがありました。 まだ十分なエビデンスはありませんが、新型コロナワクチン接種の前日と当日と翌日の虫歯治療や歯のクリーニ […]
乳歯には、様々な役割があります。 ○食べる機能の発達を促す ○発音を助ける ○将来生えてくる永久歯の生える場所やかみ合わせの関係を保つ ○乳歯の虫歯が進行し、歯の根が膿んでしまったら、永久歯の形成を妨げることがある 乳歯 […]
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、虫歯菌は存在していません。 3歳までに、親や保育者の口腔内から感染していきます。口移しや食べかけの物を与える、同じスプーンを使う、赤ちゃんへのキスなど、、、 しかし、感染を恐れて神経質 […]
年末年始の診療のご案内です。 12月30日 9時から16時 12月31日 9時から16時 です。 親知らずが腫れた、詰め物が取れた、歯が痛い、等何かありましたら、お電話にてご予約下さい。 なお、1月4日からは通常診療です […]
当院の、新型コロナウィルス感染拡大予防に対する取り組みについて 当院では、治療時に発生するエアロゾルをお口元で吸引し、診療室内への拡散を予防することができる、 『口腔外バキューム』 を完備しております。 日常的な院内感染 […]
次亜塩素酸水とは、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどをしのぐ高い除菌効果を持ち、インフルエンザやノロウイルス、O157大腸菌と集団感染の予防に効果的です。 また、人間の肌にも優しい微酸性で手荒れの原因になりにくく、錆が […]